『ソフトウェアテスト徹底指南書』に忍者式テストが紹介されました 『ソフトウェアテスト徹底指南書 〜開発の高品質と高スピードを両立させる実践アプローチ(井芹 洋輝 著)』に「忍者式テスト」のセクションがあります。 商業出版の書籍に(おそらく)初め…
Rubyセミナー 大阪(2025年6月) 2025年6月27日(金)、大阪で『XPとテスト ー 忍者式テスト25年の実践から』というタイトルで講演します。 www.ruby.or.jp XPとテストについて熱くおさらいしたあと、忍者式テストを紹介します。 今回の講演にあたり2014年のJa…
忍者式テストはXPに追加するプラクティスのひとつ。 2001年ごろから*1実践していたプラクティスに、2004年に名前をつけた。 *2 考え方 TDDは素晴らしそうだ。それはプログラミングのレベルだけでなく、あらゆるレベルでも素晴らしいかもしれない! ユーザー…
2004年から2006年ころの文通を発掘した。 Martin FowlerとBlikiのソースについてメールしたついでに、忍者式テストのコンセプトを英語で説明したところ、 I liked this Ninja tree-jumping analogy (MF) とKent Beckにメールを転送してくれた。*1 I like it …
スライド、ブログ、動画へのリンク集です。 CAT GETTING OUT OF A BAG 2023年は忍者式テストを再評価した年だった。ソフトウェアシンポジウム、SQiP、スクラムフェス三河と矢継ぎ早に講演した。 miwa719.hatenablog.com あとで書く